畢宿周辺 2 (天関星、天高4星,諸王6星) 


畢宿周辺 2 (天関星、天高4星,諸王6星) 




    今回は畢宿周辺の[天関星],[天高4星],[諸王6星]の星座を検証する。

    【天関星】

     各同定に相違なし。

    【天高4星】

     [天高]について小川は星犯の検証により以下の様に移動したとした。
         11世紀以前:99 Tau, 94τ Tau, 97i Tau, 102 Tau
         11世紀以後:HR1633, 97i Tau, Tau, 104 Tau, 106 Tau
     春海の同定は小川の11世紀以後に近い。月進図は小川の11世紀以前に近いのでこれをあてた。
     ここでは小川の案を採用する。
     102ι Tauより暗い近くのHR1633を選ぶのは、102ι Tauがつぎの天高を構成する星であるため。

    【諸王6星】

     諸王につても小川は星犯の記録から同定している。また春海にも近い。
     ここでも小川の案を採用するが、西星がHR1459では宋の距星と合わないので途中の暗い星を選んだ。
     小川は11世紀以前は同定した[天高]とかぶるので1世紀以前[諸王]はもう少し東にあったのでは無いかとしたが、
     月進図によれば[五車]直の星の少ないところに千島列島のように延びる一連の星が見えるのでこれが
     11世紀以前は[諸王]だったと考えられる。



    番号 中国星名 清代同定 (C:黄星) 元代
    (G:青)
    宋代距星
    (S:赤星)
    春海
    (Y:橙星)
    月進図
    (K:紫星)
    小川 筆者
    西洋名 HR(SAO) 光度 西洋名 HR (SAO)清の相違
    1032 天高 1 102ι Tau 1620 4.6 HR1556 - 99 Tau HR1633 HR1633 1633 ×
    1033 天高 2 97i Tau 1547 5.1 94τ Tau 1547
    1034 天高 3 107 Tau 0 6.5 - - 104 Tau 97i Tau 104 Tau 104 Tau 1656 ×
    1035 天高 4 109n Tau 1739 4.9 - - 106 Tau 102 Tau 106 Tau 106 Tau 1658 ×
    1036 諸王 1 136 Tau 2034 4.6 - - HR1929 HR1670 114o Tau 114o Tau 1810 ×
    1037 諸王 2 125 Tau 1928 5.2 - - 114o Tau HR1554 109n Tau 109n Tau 1739 ×
    1038 諸王 3 118 Tau 1821 5.5 - - 109n Tau HR1490 105 Tau 108 Tau 1711 ×
    1039 諸王 4 103 Tau 1659 5.5 - - 105 Tau HR1445 102 ιTau 105 Tau 1660 ×
    1040 諸王 5 99 Tau 1586 5.8 - - 102 ιTau HR1406 94τ Tau 102 ιTau 1620 ×
    1041 諸王 6 94τ Tau 1497 4.3 HR1390 HR1459 1497
    1064 天関 123ζ Tau 1910 3.0 - 123ζ Tau 1910


                    


2017/01/26 Up
Copyright(C) 2017 Shinobu Takesako
All rights reserved