今回は北極周辺の[華蓋 7星],[杠 9星]の星座を検証する。
【華蓋 7星】【杠 9星】
清と春海の同定も月進図と同じ星域であるが、[紅]がカーブしている。
ここでは月進図に沿った同定を採用する。
開元占経には『華蓋,古今同,七星,杠九星,凡十六星,大帝上。』とある。
|

[赤経+2度,赤緯-2度,AD400年で作図]

[赤経+2度,赤緯-2度,AD400年で作図]
|
番号 | 中国星名 | 清代同定 (C:黄星) | 元代 (G:青) | 宋代距星 (S:赤星) | 春海 (Y:橙星) | 月進図 (K:紫星) | 小川 | 筆者 | 西洋名 | HR(SAO) | 光度 | 西洋名 | HR (SAO) | 清の相違 |
54 | 華蓋 1 | Cas | (4473) | 6.8 | - | - | - | - | - | HR829 | 829 | × |
55 | 華蓋 2 | 40 Cas | 456 | 5.3 | - | - | - | - | - | ι Cas | 707 | × |
56 | 華蓋 3 | Cas | 365 | 7.8 | - | - | - | - | - | 46ω Cas | 548 | × |
57 | 華蓋 4 | 31 Cas | 336 | 5.3 | - | - | - | - | - | 43 Cas | 478 | × |
58 | 華蓋 5 | 36ψ Cas | 399 | 4.7 | - | - | - | - | - | 36ψ Cas | 399 | ○ |
59 | 華蓋 6 | 43 Cas | 478 | 5.6 | - | - | - | - | - | 31 Cas | 336 | × |
60 | 華蓋 7 | 46ω Cas | 548 | 5.0 | - | - | - | - | - | HR278 | 278 | × |
61 | 杠 1 | γ Cam | 1148 | 4.6 | - | - | - | - | - | 48A Cas | 575 | × |
62 | 杠 2 | Cas | 932 | 4.9 | - | - | - | - | - | 50 Cas | 580 | × |
63 | 杠 3 | 49 Cas | 592 | 5.2 | - | - | - | - | - | HR626 | 626 | × |
64 | 杠 4 | 51 Cas | 0 | 7.5 | - | - | - | - | - | 49 Cas | 592 | × |
65 | 杠 5 | 50 Cas | 580 | 4.0 | - | - | - | - | - | 47 Cas | 581 | × |
66 | 杠 6 | 54 Cas | 0 | 6.6 | - | - | - | - | - | SAO4594 | (4594) | × |
67 | 杠 7 | 48A Cas | 575 | 4.5 | - | - | - | - | - | HR597 | 597 | × |
68 | 杠 8 | 42 Cas | 480 | 5.2 | - | - | - | - | - | HR965 | 965 | × |
69 | 杠 9 | 38 Cas | 427 | 5.8 | - | - | - | - | - | HR1107 | 1107 | × |
|