日付 (最大食/世界時) | 種類 | 最大継続時間 | 特徴等 |
2012/05/20 | 金環日食 | (5分46秒) | 日本(南九州から関東北部)を通る金環日食。太陽の輪が見えるのが東京で約5分。 金環日食を見て感動しなくても、日食ってこんなものかと思って欲しくない。金環日食は部分日食と同じなのだから。 |
☆ 2012/11/13 | 皆既日食 | 4分02秒 | オーストラリア・クインーズランドから南太平洋を通る皆既日食。皆既時間はケアンズ北部で2分5秒ぐらい。この時期の降雨日数はケアンズで月間10日。 |
2013/05/10 | 金環日食 | (4分31秒) | オーストラリアから南太平洋を通る金環日食。 金環日食を見に海外遠征するようになったらもう重症です。 |
×2013/11/03 | 金環皆既日食 | 1分39秒 | 大西洋からアフリカにかけて抜ける金環皆既日食。ほとんどのところで皆既日食となり、上陸地点のガボンでは1分7秒の皆既時間となる。安全面が心配な地域を通る。雨も月間降雨量400mm/月。 |
△ 2015/03/20 | 皆既日食 | 2分46秒 | 北極海での皆既日食。フェロー諸島(人口5万人、飛行機便あり、月間雨量96mm/月)皆既時間2分というのがノルウェーとアイスランドの間にあることはあるが・・・ |
○ 2016/03/09 | 皆既日食 | 4分9秒 | インドネシアから太平洋へ抜ける皆既日蝕。皆既時間はインドネシアの西部で2分、東部3分程度。3月は月間15日〜20日ぐらい雨。 Google Mapでみると南太平洋にFalalopという島があり、そこでの皆既時間は4分4秒。セスナが降りる飛行場あり。この島か船での観測が晴天の確率は高いと思う。 |
2016/09/01 | 金環日食 | (3分5秒) | アフリカ南部からマダガスカル通る金環日食。 |
2017/02/26 | 金環日食 | (44秒) | 南アメリカ南部からアフリカ南部を通る金環日食。日食帯がせまい金環日食 |
☆ 2017/08/21 | 皆既日食 | 2分40秒 | アメリカ中部を横断する皆既日食。 |
○ 2019/07/02 | 皆既日食 | 4分32秒 | 南アメリカ チリ・アルゼンチンを横断する皆既日食。チリ海岸地帯(南緯70度付近)で2分36秒の皆既時間。この時期チリは真冬にあたる。しかし、皆既帯の上陸地点ラ・セレナの7月の気候は平均気温10℃、降雨量30mm/月と条件としては悪くは無い。 |
2019/12/26 | 金環日食 | (3分39秒) | サウジ・インド・インドネシアを横断する金環日食。 |