今月の天変は?(by AstroArts) 今の星空は? 発表論文等
更新記録
「符天暦による七曜暦の造暦について」の発表 - 中世の七曜暦は宣明暦ではなく符天暦で計算されていた - 符天暦により造暦された七曜暦の月の解析結果
『渋川春海の貞享暦の研究』の発表について- 春海は授時暦に回回暦(イスラム暦)を統合していた - 「渋川春海と七政四余」の発表についてー 渋川春海の師である岡野井玄貞が螺山から学んだのは占星術 ー Harumi and Shichisei Shiyo (七政四余) 2033年問題とキリスト教 具注暦の年代同定方法 「天寿国繍帳」と「戌寅暦」 「野中寺の弥勒菩薩像」と「儀鳳暦」 宣明暦法による日食予報について 宣明暦法具注暦に記載された日食について(pdf) 宣明暦法による古代の日食の検討 宣明暦法による日食予報的中率の推移 古代日食計算における陽暦法の発見 中国・日本古代日食によるΔTの検証 (推古天皇36年の日蝕は皆既か?)
メキシコ・アメリカ・カナダ環皆既日食(2024/04/08) Google MAPでの食帯